不参加.SNOW SAFARI株式会社

SNOW SAFARI(株)

 SNOW SAFARI株式会社は越後湯沢をベースに飲食・観光・宿泊事業を行っています。
 これまでインバウンド観光客に対して、地産地消の伝統野菜や“麹”など発酵食品を基にしたハラル・菜食対応の伝統食材を提供、好評を頂いてきました。
 2020年に6次産業化の拠点となる食品工場を開設、国内外の顧客向けの商品開発を行っています

取引先:雪国観光圏 (雪国ユニバーサル事業)・越後湯沢温泉館協会ツアー 等

出展商品

塩麹と神楽南蛮風味のシシタオークと枝豆のフムス

 灼熱のアラブと雪国魚沼。正反対の気候の地域ですが、実は料理には多くの共通点があります。
 今回は体の免疫向上にも効果のある雪国魚沼の“麹”と伝統野菜“神楽南蛮”を使ったアラブ風鶏のBBQをご紹介。爽やかなサフランの香りと神楽南蛮のピリリと辛い味が絶妙にマッチします。

※ 本商品はSNOW SAFARIのムスリムフレンドリーポリシーに従い、専用キッチンで製造しています。

暑い夏を乗り切る鯨汁

 雪深い冬のイメージからは想像しえない、気温はもちろん湿度が高く過酷な魚沼の夏。
 そんな夏を乗り切るため、古くから貴重なスタミナ源として食べられていた名物「鯨汁」を生まれも育ちも魚沼の地元シェフが秘伝のレシピで再現します。
 魚沼の豊かな土地が生み出す夏野菜とのハーモニーは、他の土地では生み出せないのはもちろんのこと、鯨の旨味を引き出す難易度の高い調理技術は新潟県内でも途絶えつつあります、懐かしの鯨汁を味わいたい方はもちろん、未知なる伝統料理との出会いを求めるフーディーズの方へ、2021年夏、世界に誇る伝統美食、「鯨汁」をお届けします。

企業情報

住所新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢317-2
部署名代表取締役
担当者奥田将大
電話番号(080)6507-9882
FAX番号 
連絡先 
メールアドレスinfo@snowsafari.jp
HPアドレスhttps://www.snowsafari.jp/